
駐車場でドアミラーたたむ? そもそもなんのための電動なのか
225コメント2018/01/21(日) 23:51
-
1. 匿名 2018/01/12(金) 18:23:09
出典:contents.trafficnews.jp
駐車場でドアミラーたたむ? そもそもなんのための電動なのか | 乗りものニュースtrafficnews.jp駐車する際にドアミラーをたたむ人とたたまない人がいます。多くのクルマでは、運転席のスイッチひとつでたためますが、そもそもこの電動格納式ドアミラーはなぜ作られたのでしょうか。ドアミラーをたたむ習慣、いつから? 駐車する際にドアミラーをたたむ、という人が少なくありません。スイッチひとつでたためることもあり、インターネット上では「たたむのがマナー」という意見も見られます。 しかしながら、ドアミラー車でも、電動でたためる機構がない車種もあります。そもそもかつては、ボンネット付きの車両においては、ボンネットに据え付けられたフェンダーミラーの設置が法令で定められており、これが改正されドアミラーが解禁.
たたむのがマナーだと思いますか?+658
-34
-
2. 匿名 2018/01/12(金) 18:24:22
今って勝手にたたんでくれない?+800
-110
-
3. 匿名 2018/01/12(金) 18:24:26
ぶつけられるから閉まってる。+1388
-6
-
4. 匿名 2018/01/12(金) 18:24:38
私は畳みます。
周りの車も畳んでくれたら有難たいです。+1131
-10
-
5. 匿名 2018/01/12(金) 18:24:48
自動だったらたたむ
今の自動じゃ無いからそのまま+583
-53
-
6. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:10
狭い駐車場だとドアの開け閉めにドアミラーけっこう邪魔になるから私はたたむ。
+1018
-7
-
7. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:10
鍵かけたら勝手にたたまれる。+685
-14
-
8. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:16
自分の車のサイドミラーに接触されたら困るやん。+793
-5
-
9. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:17
閉めずに傷がついて
後悔したくないから閉める派です+606
-7
-
10. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:26
エンジン切ったら勝手にたたまるから仕方ない+355
-9
-
11. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:30
狭いと畳むのがマナーかな。
ちなみに今乗っているのは扉を閉めると自動的にミラーも畳まれます。+340
-6
-
12. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:31
人、荷物、
ぶつかられたくないので畳む+461
-2
-
13. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:40
危なくないようにたたみます。+218
-0
-
14. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:44
エンジン切ったら勝手に畳まれる。+174
-5
-
15. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:45
畳んだ方が安全だし+198
-0
-
16. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:47
マナーというか自衛?
駐車場狭い国ならではなのかなって漠然と思ってた+413
-3
-
17. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:59
癖で自宅の駐車場でもついたたんでしまいます。+204
-1
-
18. 匿名 2018/01/12(金) 18:26:01
エンジン切ったら閉まるように全部なってほしいなー+347
-1
-
19. 匿名 2018/01/12(金) 18:26:04
当てられる嫌だし、通る人の邪魔になるから畳む。
高級車ほど狭い駐車場でも畳んでない率高い。+288
-16
-
20. 匿名 2018/01/12(金) 18:26:08
畳んだまま走ってる車を時々みる
給油口の蓋開けっ放しで走ってる車もたまにみる+251
-10
-
21. 匿名 2018/01/12(金) 18:26:28
子供ってサイドミラー出てると良く頭ぶつけてるよね
+218
-5
-
22. 匿名 2018/01/12(金) 18:26:43
今のやつは勝手にたたまれるのね!すごい!+293
-3
-
23. 匿名 2018/01/12(金) 18:27:01
車の幅が狭いから畳まない。
デカい車は畳んで欲しい。+14
-35
-
24. 匿名 2018/01/12(金) 18:27:03
今乗ってる車は鍵かけたら勝手に閉まるからありがたい+148
-3
-
25. 匿名 2018/01/12(金) 18:27:04
>>20
>畳んだまま走ってる車を時々みる
えー、なぜ気づかないんだろ+156
-6
-
26. 匿名 2018/01/12(金) 18:27:11
サイドミラー見る?
視認したほうが早い+3
-65
-
27. 匿名 2018/01/12(金) 18:27:24
ねーねー聞いてくれる?
彼氏がセルシオ乗ってるんだけどさ~ドアミラーたたまないんだよね笑
幅があるからたためばいいのに!って思う笑
マイナスcome on (≧ω≦。)+28
-182
-
28. 匿名 2018/01/12(金) 18:27:28
畳まずにいると誰かがぶつかったのか角度が変わってて運転中に気づいて焦る+168
-3
-
29. 匿名 2018/01/12(金) 18:27:36
サイドミラーぶつけられそうだからたたむ
+125
-0
-
30. 匿名 2018/01/12(金) 18:27:37
軽四だからか勝手には畳まれない
たたむときあるけど出発する時忘れてて出発後に焦る+139
-10
-
31. 匿名 2018/01/12(金) 18:28:23
たたむ様にしています。
自衛です。+120
-5
-
32. 匿名 2018/01/12(金) 18:28:32
古い車だからエンジン切る前にスイッチ押して畳まなきゃいけないけど、
必ず畳んでるよ。
自衛っていうより、畳んだ方が人が通りやすいと思うから。
+197
-0
-
33. 匿名 2018/01/12(金) 18:29:14
マナーではないと思う。+144
-29
-
34. 匿名 2018/01/12(金) 18:29:33
>>21
ちょうど頭の高さなんだよね 笑
子供ってよく前や周り見ないから打つけられる可能性高い
うちは畳んでる+75
-3
-
35. 匿名 2018/01/12(金) 18:30:29
前までたたまなかったけど、子供が私の車にぶつかったのを見てからたたむようになりました。
たたんである方が駐車場でも楽に横を通れるのでいいです。
ただ、たたむのが常識とは知りませんでした。+101
-4
-
36. 匿名 2018/01/12(金) 18:30:32
傷つきたくないし、邪魔になるだろうから毎回とじてます。
一回、閉じてるサイドミラーを180度無理矢理開かれるイタズラされて頭きた。+104
-2
-
37. 匿名 2018/01/12(金) 18:30:44
歩くとき、ドアの開けるとき
邪魔なのでたたんでほしい+77
-5
-
38. 匿名 2018/01/12(金) 18:31:17
>>20
見るね。
特にミラー畳んだまま気づかないってことは、
左折時にサイドの巻き込み確認しないってことでしょ。
近寄りたくない車だわ。
ちなみに私はトランク全開で走る車見たことある。+113
-2
-
39. 匿名 2018/01/12(金) 18:31:22
田舎から都会の郊外に引っ越してから畳むようになった。郊外でも駐車場狭い。都会に行ったら絶対畳む。どこでも広い駐車場があった地元が恋しい。+15
-2
-
40. 匿名 2018/01/12(金) 18:31:36
>>25
畳んでる車の後ろ走ってると違和感すごいよ
気付かない人はミラー見ないのかもね+20
-2
-
41. 匿名 2018/01/12(金) 18:31:43
私の車は自動ではなくボタンを押して動かす方式だけど、必ずたたみますよ
狭い病院などの駐車場でそのままにしている人見ると、ちょっとなんだかなぁって思う
私が免許取って最初に乗った車ってドアミラーがこんな感じだったから、何度もグニャってされちゃって嫌だったな
見やすいポジションに微調整するの面倒だから+55
-3
-
42. 匿名 2018/01/12(金) 18:32:09
大きい荷物を持って
車と車の隙間を通る馬鹿がいるから
傷を付けられたくなかったら
ミラーを畳んだのがイイよ。+65
-9
-
43. 匿名 2018/01/12(金) 18:33:49
>>21
こういうガキがいるから絶対たたむ+40
-13
-
44. 匿名 2018/01/12(金) 18:34:05
基本は畳んでない…
狭い駐車場とかでは自衛で畳むくらい
たまにしか畳まないから開くの忘れて走り出してから気付く+36
-8
-
45. 匿名 2018/01/12(金) 18:34:34
駐車枠はみ出して駐車してる車は、大抵ミラーも畳んでない。
周りなんてお構いなし、自分さえ良ければって人なんだと思ってる。+137
-10
-
46. 匿名 2018/01/12(金) 18:34:49
自分の車は施錠すると折り畳まれるタイプだけど、よほど狭い駐車場でもない限り、他人のサイドミラーを邪魔だとは思わないし気にもしない。
なんでもかんでもマナーにしないでほしい。
+47
-22
-
47. 匿名 2018/01/12(金) 18:36:01
たたんでない車見ると気きかねえな!ってイラっとする。
それか古い車だから自動でたたまないんだなって思う。+32
-32
-
48. 匿名 2018/01/12(金) 18:36:08
別に畳まなくても問題ないけれど、
畳んでる車見ると、(自衛の場合もあるだろうけど)気配りできる人だなって思うわ。
+19
-17
-
49. 匿名 2018/01/12(金) 18:36:29
ロックしたら勝手に閉まる
閉まらないとしても閉めるかな
買い物袋持ったおばさんとか平気で車に当たってきたりするしね+73
-3
-
50. 匿名 2018/01/12(金) 18:36:38
ミラーたたまないなぁ
いくらたたんだところでドアとかにぶつける奴はぶつけるから、同じだよ+10
-29
-
51. 匿名 2018/01/12(金) 18:36:45
フェンダーミラーだから畳めないw+13
-0
-
52. 匿名 2018/01/12(金) 18:37:18
>>27
ねーねー、セルシオってなんでドアバイザー外してるの?
セルシオ界ではかっこいいの?+1
-14
-
53. 匿名 2018/01/12(金) 18:37:25
クソでかい車ほど畳んでないのは何で???
狭い駐車場で隣にとめるのに軽の自分の方が邪魔だろうからと思って畳んであげてるのに…。お前が畳め!ってちょっと思ってしまう+26
-11
-
54. 匿名 2018/01/12(金) 18:37:36
手動でわざわざミラーたたむ人いるの?
自動だから気にしたことなかったし、人の車でも気にならない。+14
-11
-
55. 匿名 2018/01/12(金) 18:37:42
なんでも自動って切れたとき困るんだよ+17
-2
-
56. 匿名 2018/01/12(金) 18:38:00
>>47
そんなことでイライラしてる方がストレス溜まるわ。
車を見るたびにイライラしてなきゃならないじゃん。笑+15
-2
-
57. 匿名 2018/01/12(金) 18:38:13
>>43
ちゃんと畳まないクソがいるからね!+7
-14
-
58. 匿名 2018/01/12(金) 18:38:29
たたむ習慣なかった時、反対に曲げられてた事あったよ…
夜中に仕事終わって車見たら愕然とした。
これはネットの画像借りたものだけど、突然こんなのになってたら、まじ怖いよー
それからは、絶対にたたむようにしてる!+44
-0
-
59. 匿名 2018/01/12(金) 18:38:51
>>46
でも開きっぱなしより、畳んであった方が明らかに通りやすいよね。
畳むことを強要はしないけど、畳んである車には好印象を抱く。
大した手間でもなしに、畳めるなら畳む。+36
-6
-
60. 匿名 2018/01/12(金) 18:39:18
正直周りへの気配りとかじゃなく大事な車に触られたくないって気持ちが強いから自分の車だったら畳むけど代車とか会社の車なら畳まない+6
-1
-
61. 匿名 2018/01/12(金) 18:39:37
緩衝スペースがある駐車場はたたまない。白線一本の緩衝スペースがない駐車場はたたむ。狭い道路のすれ違いで相手運転手が運転下手そうな時もたたむ。+5
-0
-
62. 匿名 2018/01/12(金) 18:39:52
今のってエンジン止めたら勝手に閉まるんだね
知らなかったよ
+22
-0
-
63. 匿名 2018/01/12(金) 18:39:55
>>27自慢なのかな?
今時 まだセルシオ乗ってる子いるんだね
アラフォーの私の若い頃にヤンキーが乗ってたダサいイメージしかないから+43
-2
-
64. 匿名 2018/01/12(金) 18:39:59
ロックすると自動で閉まるけど、隣にも乗り降りする人がいたりする場合は事前に閉める。+7
-0
-
65. 匿名 2018/01/12(金) 18:41:08
イライラする人までいることに驚き。
そして好感を抱くとか言う人も。+30
-6
-
66. 匿名 2018/01/12(金) 18:41:32
>>27
車だけなら高級感あったのに
マイナスカモン!で一気にヤン車へ各落ちw+11
-1
-
67. 匿名 2018/01/12(金) 18:41:58
>>52
セルシオに限らず高級車にドアバイザーはダサいからタバコ吸わない人は普通付けないよ+21
-9
-
68. 匿名 2018/01/12(金) 18:41:59
畳む、畳まないは自己判断でやるってだけの話で、全員にそうしろってのはまた別の話じゃないですかね?+34
-1
-
69. 匿名 2018/01/12(金) 18:42:56
>>27
おっさんが乗るやつ??+6
-1
-
70. 匿名 2018/01/12(金) 18:43:39
>>27
あなた他のトピでも
>マイナスcome on (≧ω≦。)
やってるよねw
彼の車変わってるけどいいの?www+21
-2
-
71. 匿名 2018/01/12(金) 18:43:53
>>27
マイナス押しといたよ( ´ ▽ ` )ノ+12
-3
-
72. 匿名 2018/01/12(金) 18:43:57
ミラー畳んでない人を見るだけで腹を立ててる人がいるの?
そのうち逆恨みして車を傷つけそうで怖い。+20
-5
-
73. 匿名 2018/01/12(金) 18:44:44
駐車場でたたまずにおいていたらミラーを折られたことがあるのでそれからたたんでます+17
-1
-
74. 匿名 2018/01/12(金) 18:44:49
注意力のない子供にぶつかられたくないから畳む+18
-2
-
75. 匿名 2018/01/12(金) 18:46:05
どんなに大きくて立派そうな車に乗っててもドアミラーが畳まれてないの見ると、あー自動で畳まれるオプションをケチったのか…と感じてしまう。+13
-24
-
76. 匿名 2018/01/12(金) 18:46:19
車買ってから15年、同じのに乗ってる私は畳まれる機能なんてないし、畳むということさえ知らなかった!!
今度やっと次の車買うんだ…+42
-1
-
77. 匿名 2018/01/12(金) 18:46:19
自衛でやるものであって、他人に強要するものではないと思ってる+23
-5
-
78. 匿名 2018/01/12(金) 18:46:44
+29
-5
-
79. 匿名 2018/01/12(金) 18:47:28
>>75
あなた標準装備じゃなくてオプションの車に乗ってるの?+7
-6
-
80. 匿名 2018/01/12(金) 18:47:36
畳んだことないなぁ
でも最近の車は結構畳んでる人多いよね
みんなそういう理由で畳んでるんだね+7
-5
-
81. 匿名 2018/01/12(金) 18:48:10
>>65
確かにw
いまイライラしてるやつがマイナス付けてるみたいw+3
-4
-
82. 匿名 2018/01/12(金) 18:48:46
周りへの配慮と言うより、他人に荷物とか体ぶつけられたくないから畳んでる。
バッグにじゃらじゃらつけた金具とかを他人の車にぶつけても平気な女見かけたことあるし。
意外と傷付くよ。+16
-0
-
83. 匿名 2018/01/12(金) 18:48:53
>>78
触角みたいだね!+15
-0
-
84. 匿名 2018/01/12(金) 18:49:56
イラつきながらミラーたためって言ってる人って、自分の子供が人の車のミラー傷つけても、たたんでないほうが悪い!とか言いそう。+17
-6
-
85. 匿名 2018/01/12(金) 18:50:03
鍵を閉めたら自動で閉まるようにしてる。
遠くから見ても鍵の閉め忘れを確認出来るから便利(^^)+10
-1
-
86. 匿名 2018/01/12(金) 18:50:14
>>67
自分の車にはないけどあっても良いな、
タバコは吸わないけど雨の日のボタボタが全然違うよ。+9
-1
-
87. 匿名 2018/01/12(金) 18:50:51
うちもドアバイザーつけてないや!
旦那がいらなくない?って言って確かにって思ってつけなかった。
雨の日に窓なんて開けないし。+11
-1
-
88. 匿名 2018/01/12(金) 18:52:02
たたんでない車見ると気きかねえな!ってイラっとする。
それか古い車だから自動でたたまないんだなって思う。+8
-10
-
89. 匿名 2018/01/12(金) 18:52:55
軽四みたいな小さい車も畳むべきなの??+6
-0
-
90. 匿名 2018/01/12(金) 18:54:32
>>67
ダサイ?
普通?
笑笑+0
-4
-
91. 匿名 2018/01/12(金) 18:54:37
>>86
利便性というより見た目的にカッコ悪いから普通は付けないんだよ
リアワイパーとかも同じ理由で基本付いてないしね
あと、高級車って窓撥水だしボタボタしないよ+5
-0
-
92. 匿名 2018/01/12(金) 18:54:39
>>89
このトピでたたまないなんて言ったらマイナスにされるよw+3
-0
-
93. 匿名 2018/01/12(金) 18:56:04
前の車は、1回たたむと角度とか全部リセットされてしまうからたたまなかった。
1回ごとにミラーを自分の見やすい角度に直すの大変すぎて無理でした。
イライラさせてたかもしれないね、ごめんなさい。+5
-1
-
94. 匿名 2018/01/12(金) 18:56:12
>>79
私のは10年前に買った車だからそうだったよ!ごめん、そんなに驚くことだったかな?
車は無知でよく分からないんだが、標準装備がそこまで普通なのに畳んでない車たくさん見るのはどう言うこと?じゃあ畳んでない車は標準装備なのにわざと畳んでないって事になるの???+10
-3
-
95. 匿名 2018/01/12(金) 18:56:58
うちのマンションの駐車場狭いし両サイドでかい車だから毎回たたんでるのが癖になって出先でもたたむようになった。
+9
-0
-
96. 匿名 2018/01/12(金) 18:57:21
フェンダーからドアになった時、
駐車場が狭い日本特有の装置って聞いてた
停まってる車の間を通る時に引っかかると、ミラーの向きが動きそうに思うから、
畳んでます
ドアバイザーは付けない
あれはカッコ悪い+4
-10
-
97. 匿名 2018/01/12(金) 18:57:36
先日買い物袋いっぱい持ったオバチャンが他人の車の畳んでない電動ミラー片方手で強引に畳んで横通ってたんだけど、あれって大丈夫なの?壊れたりしないのかな?
私の車はめっちゃ古くて手動で畳まなきゃいけないタイプだから大丈夫だけど…
+6
-0
-
98. 匿名 2018/01/12(金) 18:57:47
>>87
軽自動車で付いていないのは珍しいですね。+4
-4
-
99. 匿名 2018/01/12(金) 18:58:27
狭い駐車場は畳むのがマナーでしょ。
バキッとやられてもいいならそのままにすればいい。+21
-5
-
100. 匿名 2018/01/12(金) 19:00:04
転勤族です。
東京、関西では畳むけど地方では畳まない。
駐車場の幅による。+7
-1
-
101. 匿名 2018/01/12(金) 19:00:51
たたむ派です!
今の車は鍵を閉めたら自動で閉まるけど、
前の車は付いてなかったからオプションで鍵を閉めたら閉まるようにしたよ!
当てられたらシャレにならないし、
鍵閉めたかどうかもすぐ分かるからいいよ+12
-0
-
102. 匿名 2018/01/12(金) 19:00:54
今ちょうど子供がミラーに頭をぶつける背の高さだから、畳んであるとありがたい+1
-5
-
103. 匿名 2018/01/12(金) 19:01:25
ドアバイザーってタバコ吸わないなら風切り音増幅されるだけで何もいいことないからね。
高級車は見た目的な理由だけど大衆車でもタバコ吸わないなら付けない方がいいよ。
大衆車の場合はドアバイザーがダサいって通念がないから営業は買わせようとしてくるけど。+11
-13
-
104. 匿名 2018/01/12(金) 19:02:44
教習所で畳めと習ったからドアミラーは畳んでる。
それにイタズラでドアミラー折られそうだし、傷付けられないための防衛策のため。+9
-2
-
105. 匿名 2018/01/12(金) 19:03:20
>>67
と言うことは、セルシオに限らず高級車ではかっこいいと言うことだったんですね。やっぱり笑笑+3
-3
-
106. 匿名 2018/01/12(金) 19:04:24
前に当てられて反対側に折れてた事があったからそれからは絶対畳む。+6
-0
-
107. 匿名 2018/01/12(金) 19:05:01
>>20
畳んだまま走ってたら、信号待ちの時後ろの車の人がわざわざ出て来てくれて教えてくれました。
優しい人だ。ありがとうございました!+10
-3
-
108. 匿名 2018/01/12(金) 19:06:01
駐車スペースの狭い地域に住んでいるのでたたむ。自宅スペースも狭いのでたたまないと通りにくい。
住んでる地域が駐車スペース広くて邪魔にならなければたたまなくてもいいと思うけど、ウチの周りはたたんでいる人が殆ど。
他にも書いてる人いたけど、たたんでいない車に限って大きい高級車だったりするからやっぱりイラってなったりするよ
駐車も激しく斜めってる確率も高いし
+1
-3
-
109. 匿名 2018/01/12(金) 19:06:19
>>105
一般常識としてそうですね+4
-0
-
110. 匿名 2018/01/12(金) 19:07:48
>>105
当たり前の事だけどね
あなたは高級車には縁がないから気にしなくても大丈夫だよ+7
-0
-
111. 匿名 2018/01/12(金) 19:08:28
>>109
そうなんだー!知らなかった!どこの一般常識?車好きの一般常識?+0
-7
-
112. 匿名 2018/01/12(金) 19:10:41
>>110
当たり前だったんだー!知らなかったガル民の方、1つ常識が増えたね笑+1
-4
-
113. 匿名 2018/01/12(金) 19:11:06
10年前の車で手動でたたむミラーだけど、たたむのは手動、開くのは自動でできるってみんな知ってた??もっと早く知りたかった。
もともと全部自動なのが一番だけど手動の人は開き忘れないように設定した方が便利。+5
-0
-
114. 匿名 2018/01/12(金) 19:13:17
どんな車でも、ドアバイザーはカッコ悪いの!
わかんない人は、ドアバイザーの存在自体、気づいてないの!+4
-18
-
115. 匿名 2018/01/12(金) 19:18:11
鍵かけたら勝手にたたむ+1
-1
-
116. 匿名 2018/01/12(金) 19:20:07
>>27 古い車なんだから、ドアミラーもげたらパーツ取り寄せるの大変になるから、しっかりたたみなさいと言っておやり。+5
-0
-
117. 匿名 2018/01/12(金) 19:20:56
はみ出てるわタイヤまっすぐじゃないわで
ミラーそのままな横に昨日停めてしまった…+2
-1
-
118. 匿名 2018/01/12(金) 19:21:16
>>114
ドアバイザーの話をしてるんじゃない。+18
-0
-
119. 匿名 2018/01/12(金) 19:22:42
冬場のツルツルの駐車場で、どっかのジジイがよそ様のミラーにつかまって歩いてた。やだやだ。+16
-1
-
120. 匿名 2018/01/12(金) 19:25:32
その時の状況とか気分とか。いつも畳んでる人は几帳面て神経質な人かなって思って見てたけど、自動もあるんだね+2
-3
-
121. 匿名 2018/01/12(金) 19:26:08
>>106 それと同じ事をコンビニの駐車場で旦那がやられたよ…しかも私の車で。
当て逃げされてた上にディーラーにもパーツの在庫がなくて取り寄せだったから、時間もお金(3万ちょい)もかかったよ。
しっかりたたんでくれてれば、もげることはなかったと思う。+6
-0
-
122. 匿名 2018/01/12(金) 19:26:33
うちは高級車だけど、バイザーつけたよ。
タバコ吸わないけど、何か中に空気がこもってる気がして雨の日でも少し窓開けたい時とかあるから。
ダサいのかー!ショック!!
でも最近の高級車のバイザーって凄く薄くて、パッと見車に馴染んでるし付けてる感ないけどなー。+14
-8
-
123. 匿名 2018/01/12(金) 19:28:14
たたむ。
邪魔になるし、当てられても困る。
うちのは自動じゃないからちゃんと確認しておりる+3
-0
-
124. 匿名 2018/01/12(金) 19:29:08
>>50
同じじゃないよ
ぶつけるとかじゃなく邪魔だからたたんでね。+1
-1
-
125. 匿名 2018/01/12(金) 19:34:36
うちの車、自動じゃなく手でしないといけないから面倒くさくて畳んでないです。
すみません、許してください(T_T)+10
-5
-
126. 匿名 2018/01/12(金) 19:36:40
狭い駐車場でたたんでない車あるとイラッとするから私はたたむ+10
-5
-
127. 匿名 2018/01/12(金) 19:37:20
>>27
この文章の何処に何をどう突っ込めって?
彼氏がいること?
セルシオてこと?
幅のある車てこと?
彼氏いる人なんてこの世にごまんといるw
セルシオが安いとは言わんがどうってことないw
幅のある大きな車なんてそれこそ一杯走ってるw+6
-1
-
128. 匿名 2018/01/12(金) 19:42:35
>>53
すみません(T_T)
うち大きい車なんですが、手動なんです。
乗り込んで出発しようとして、たたんでたことに気付きまた降りて…というのをたまにやっていたら面倒くさくて最近ではほとんどたたまなくなりました…。
うちの車種位なのかなと思っていましたが、そのように思うと言うことは、大きい車って意外に手動が多いのかもしれないです。+2
-10
-
129. 匿名 2018/01/12(金) 19:43:49
>>27
彼氏って年寄りなの?セルシオとかダサくね?+13
-1
-
130. 匿名 2018/01/12(金) 19:45:09
>>128
マジで迷惑
車幅あるんだからわきまえて欲しい+6
-3
-
131. 匿名 2018/01/12(金) 19:46:12
>>128
面倒とか知らんわ迷惑すぎる
+7
-3
-
132. 匿名 2018/01/12(金) 19:46:16
勝手に畳まれるのに壊れて片側開かなくなった時焦りました+3
-0
-
133. 匿名 2018/01/12(金) 19:50:17
電動なのにあえてたたまない奴の気がしれない+8
-9
-
134. 匿名 2018/01/12(金) 19:51:08
ホームセンターの駐車場で車の間を歩いてるお年寄りがドアミラーにぶつかったの見たことあるけど
危ないし車が傷つくかもしれないし畳んだ方がいいよ+5
-0
-
135. 匿名 2018/01/12(金) 19:53:01
最近の車に付いてるような電動格納だったり駐車時オート下向き機能、カメラやセンサー付きのサイドミラーとか壊れると10万近く修理費かかる
それでなくても古い車種の只のサイドミラーでも2、3万ぐらいかかるから一応畳んだ方がいいと思うよ
走り回ってるガキんちょに突進されたり車幅感覚ない奴に引っ掛けられたりしたら簡単に折れるから+6
-1
-
136. 匿名 2018/01/12(金) 19:54:18
>>128
大きい車は~じゃなくて単にあなたの車が古い車種ってだけですよ+12
-2
-
137. 匿名 2018/01/12(金) 19:54:57
たたまないとイタズラで折られたりするって聞いたからたたんでる+5
-0
-
138. 匿名 2018/01/12(金) 20:09:48
癖でエンジン切る時に絶対畳んでしまいます。+4
-0
-
139. 匿名 2018/01/12(金) 20:14:36
鍵しめたら勝手にたたまれる
+3
-0
-
140. 匿名 2018/01/12(金) 20:15:57
こすられたくないから閉じる+2
-0
-
141. 匿名 2018/01/12(金) 20:21:33
買い物や出先では必ずたたむけど自宅の駐車場(アパートの屋根ナシ)ではたたまないかな。たたむと窓とミラーの間に雪が吹き込んでそこから積もって毎朝結構大変で。+2
-0
-
142. 匿名 2018/01/12(金) 20:23:57
鍵かけたら自動でしまる+1
-0
-
143. 匿名 2018/01/12(金) 20:26:11
>>128
うち軽だけど手動だけど迷惑にならないように必ずたたむよー+3
-2
-
144. 匿名 2018/01/12(金) 20:26:21
道民です。スーパーで隣に停めて来たおじさんが、「私は東京から来たんだけど、北海道は広いから、ドアミラーたたまない人が多いのかなぁ?」と、言われました。
そんな事考えた事もなかったけど、あー…そうかも…と、ちょっと納得。+9
-0
-
145. 匿名 2018/01/12(金) 20:35:27
>>122
高級車なのに空気清浄機能もついてないの?うちは大衆車だけどエアコンに空気清浄機能付いてるよ。
外国産の車なのかな?+8
-2
-
146. 匿名 2018/01/12(金) 20:36:22
軽自動車は畳まなくてもセーフ
普通車は畳まないと道路交通法違反にしよう
これで迷惑の掛け方が平等だね+0
-11
-
147. 匿名 2018/01/12(金) 20:36:57
高級車ほどミラー畳んでんないよね。
自動で畳む機能もついてない外観だけ高級車って友達がよく言ってる。+3
-10
-
148. 匿名 2018/01/12(金) 20:38:08
勝手にたたまれるのは便利で好きなんだけど
雪国なもんで悪天候の寒い日には折りたたまれたまま凍って自動でも開かないことがたまにありますww
酷い時には3日くらい凍ったままで運転ちょー怖かったです(T_T)+6
-2
-
149. 匿名 2018/01/12(金) 20:38:53
正直、マナーかと問われれば
そこまでは思っていないです
でも私は、自分自身含め誰かがぶつかったりするのが嫌なので、
(きっと、ミラーぐらいぶつかっても謝罪されない、壊されても逃げられる)
基本たたむようにしています+7
-0
-
150. 匿名 2018/01/12(金) 20:42:16
たたまない意識のある人がいることにびっくり!
ぶつかっても、ぶつけられても嫌なので、たたみます。+8
-10
-
151. 匿名 2018/01/12(金) 20:43:56
なんでこんなトピまで荒れるの…
+9
-0
-
152. 匿名 2018/01/12(金) 20:45:03
教習所でたたむよう習った。
駐車場の広い田舎に行くとたたまれていないことが多いよね。+6
-2
-
153. 匿名 2018/01/12(金) 20:55:26
前にたたんでいたのを戻していたら突然人がドアミラーにおもいっきりぶつかってきて、ドアミラーが故障した事がある。
その人はそのまま無視して行ってしまいました。+4
-0
-
154. 匿名 2018/01/12(金) 20:59:06
前はずっと、畳んでたけど一回開かなくなって修理に出してからいちいち畳まなくなった(>_<)灰が降る地域だからですかね?+2
-0
-
155. 匿名 2018/01/12(金) 21:03:22
>>152
田舎の教習所では畳みましょう、なんて習わないですね。
この問題は結局、地域差があるんでしょうか?+15
-0
-
156. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:44
ぶつけられたら嫌だから絶対に畳みます。
ぶつけられたら傷もつくよ。
昔自動じゃない車のミラー勝手に動かして顔チェックしてる通行人を見かけたことある。+3
-0
-
157. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:55
>>147
それ高級車じゃない車を勝手に高級車認定して文句言ってるだけやん+7
-0
-
158. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:18
うちの車はロックしたときに自動で畳むのはオプションだったな、新車で買って2年だけどね+2
-1
-
159. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:01
>>27さん
私も同じセルシオ乗っていますが、
鍵しめたときに
自動でミラーたたむ機能
付いてますよ。
わざわざ解除してるのかな?+6
-0
-
160. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:10
ワテは常に
手入り口に番長止めやさかい
細かい事に気使いせーへんで+1
-1
-
161. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:03
>>159
セルシオ様かいな?+2
-0
-
162. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:24
パチ屋では畳んでたのがイイな+0
-1
-
163. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:58
33〉そうですよね!いままでは、たたむのがマナーとは私も思っていませんでしたが、でも、マナーなのかしら?
この前、子供を迎えに行き駐車場で待っていたら、隣の車の子供が思いっきりミラーにぶつかってきたんです。親も一緒でしたが、チラッとこちらを見ただけで、何もせず…。子供がぶつかっただけとはいえ、中学生柔道の選手。仕方がないと思い、こちらも何もなかった顔しましたが、そのあと、ぶつかってきた子のお兄ちゃんと思われる一人が、「車ん中で待っているならミラーたためよ。バカじゃねーの」と私を見ながら言ってきたんです。この発言にさすがに頭にきて睨みつけましたが、相手は子供。その子の親も聞いていましたが、悪びれる様子もありませんでした。なんか、未だにモヤモヤ&ムカムカして思い出してしまいます。
私は、スーパーや子供のお迎えの時はたたんでいないんです。狭い駐車スペースや長時間の駐車はたたむようにしていますが…。
今はミラーをたたむのがマナーなんですかね?+6
-4
-
164. 匿名 2018/01/12(金) 21:52:57
横に子連れの車あったら絶対にたたむ。
手やリュックぶつけたりしそう。+0
-0
-
165. 匿名 2018/01/12(金) 21:59:17
>>145
もちろん付いてるよ!
付いてるけど、もし遠出とかした時に気分的に外の空気を入れたい時があるかもって思って付けちゃった!
オプション選んでる時に迷ったから、迷うなら無いよりあった方がいいかなって、、、
ダサいとかかっこいいとか考えもしなかったよ。
わざわざお金払って付けたのに~( ;∀;)+4
-0
-
166. 匿名 2018/01/12(金) 22:02:30
>>134
もしかして 畳まない人は、自分の車の横を通り道にされたくないからやってる人もいるのかな?
広い駐車場だと店内の入口に向かうまでに車との間隔が開いてて、ミラー畳んでるところをみんな通るから。
+1
-2
-
167. 匿名 2018/01/12(金) 22:08:23
友達が買い物中にミラー壊されたって聞いてからたたんでる。
わざと壊す輩もいるらしいから。防犯カメラもなくて自腹で直したって。
田舎だと畳んでない人が多くて関東では畳んでる人がほとんど!+3
-0
-
168. 匿名 2018/01/12(金) 22:09:49
>>165 私もつけちゃった!仲間!笑+4
-0
-
169. 匿名 2018/01/12(金) 22:11:18
>>152 畳むようになんて習ってないし試験にも出た事ないと思う+9
-1
-
170. 匿名 2018/01/12(金) 22:18:22
2週間くらい前に右のドアミラーの自動装置が壊れたー(ノД`) 左しか動かない。
それで今まで気にしてなかった周りの車見てみたけど、畳んでる/畳んでない→7/3くらいって感じだなー。でっかい車ほど畳んでない印象だよ、何故だ。
習慣で畳んでたから畳むけど左だけ、右は開いたまま。気になるけどお金ない。小さい軽だから許して(;ω;)+1
-1
-
171. 匿名 2018/01/12(金) 22:27:45
>>165
私も!煙草吸わないけど、空気こもった時とかに少ーしだけ窓開けたい時に、ってドアバイザーつけたよ。
でも今考えてみたらそんなことしないな、窓開ける自体、駐車券の時しかしないわ( ̄▽ ̄;)
次はつけないでいいわ…
+3
-1
-
172. 匿名 2018/01/12(金) 23:06:00
マナーとは思わない。私はぶつけられるのが嫌だから畳むが、畳んでない車はぶつかっても気にしない人の車だと思っている。だからといっても、ぶつからないように気を付けている。+5
-1
-
173. 匿名 2018/01/12(金) 23:06:41
ボタンで閉じるタイプです。
いつも閉じるようにしてますが
友達とお茶したときに
少しだけ閉じないで止めておいたら
ミラーを閉じる方向とは逆に折られていて
修理に出したら電動だから
ミラーごと全部取り替えないといけないと
言われて五万かかりました。
みなさん是非、止めるときは閉じてください。+10
-0
-
174. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:15
東北地方、I県
スーパーの駐車場の80%くらいはたたまない+4
-1
-
175. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:20
20年前に乗ってた軽自動車は電動じゃなかったけど、降りてから手でパコッと畳んでました
乗る前はペコッと戻すの
戻し忘れると運転席側は手を伸ばせば戻せるけど助手席側は一旦停まって外に出ないと戻せない+5
-1
-
176. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:41
バイザーと後部のワイパーはダサいけどあった方が便利だよね
悩みどころ+3
-7
-
177. 匿名 2018/01/12(金) 23:38:58
私も旦那も畳まない。
最近ほとんどの車が畳んでるね+2
-1
-
178. 匿名 2018/01/12(金) 23:53:42
たたんでなくても言うほど邪魔じゃない+10
-1
-
179. 匿名 2018/01/13(土) 00:01:05
別にマナーとは思わないし自由だと思うけど、出っ張りがある分、物を引っ掛けられたりぶつかったりして傷つけられたら嫌だからたたみます+1
-0
-
180. 匿名 2018/01/13(土) 00:08:46
自分たたまない歴15年だけど今まで全く被害なし+11
-1
-
181. 匿名 2018/01/13(土) 00:51:29
ホームセンターの駐車場でぶつけられていました。
買い物して戻ったら運転席側のサイドミラーがブラーンってなってて、泣きそうになったよ…
それから畳んでいます。+2
-0
-
182. 匿名 2018/01/13(土) 01:29:28
狭いところはたたむ+2
-0
-
183. 匿名 2018/01/13(土) 01:41:09
マナーというより、ぶつけられたくないからたたむ。車大事にしてる人はたたんでるんじゃない?+5
-1
-
184. 匿名 2018/01/13(土) 01:57:08
デブはミラーにぶつかる率高そう+4
-0
-
185. 匿名 2018/01/13(土) 02:06:14
>>176
昔の車はボコッとしててスタイリッシュじゃないけど、最近のバイザーはダサくないよ。
本当に目立たないように作られてる。
後ろのワイパーがダサいとかは意味がわからない。+8
-1
-
186. 匿名 2018/01/13(土) 02:19:04
たたみます。
狭い駐車場でミラーが反対側まで曲がってた事があるから、壊されたら嫌だ。+0
-0
-
187. 匿名 2018/01/13(土) 02:42:36
マナーっちゅうより、ジジイババァの運転怖い!ぶつかっても知らんぷりだから。ぶつけられて、サイドミラー見事にブラブラ揺れてました。許さん!+0
-0
-
188. 匿名 2018/01/13(土) 03:03:04
前に、イオンに行ってしばらく滞在して帰る時、サイドミラーを畳んでない状態から、逆方向に折られてた。
一応警察呼んで現場検証はしてもらったけど犯人見つかるわけもなく。
修理に3万かかった。
しかも、寒い中待ってたのでその後風邪ひいた。
しかも、大晦日の夜の出来事で元日に風邪…
以後、必ず畳むようになった。+2
-1
-
189. 匿名 2018/01/13(土) 03:05:44
シートベルトつけて、駐車場から出るときに、あっ⁉ミラーがない⁉ってハッとして良く見たら、勝手に畳まれてたよ。邪魔なのはわかるけどさー(^o^;)+3
-1
-
190. 匿名 2018/01/13(土) 03:31:54
外出先の駐車場では畳んでくれ。
車それぞれの全長が違う時ものすごく邪魔になる時がある。
自分は絶対畳む。+3
-3
-
191. 匿名 2018/01/13(土) 03:52:57
畳まない人の隣には止めたくない。なんか車に気を使わないような…当てられそうだし。+6
-2
-
192. 匿名 2018/01/13(土) 05:08:32
>>27
ドアミラー畳まない事じゃなくて、今時セルシオに乗ってる事が笑える+3
-0
-
193. 匿名 2018/01/13(土) 05:52:31
普通にたたむ。
むしろ畳まない人は誰かにぶつかって壊されたらとか考えないの?
マナーどうこうじゃなく閉じてた方が安心安全じゃん。
あと家の車は自動開閉ついてるけど、鍵開ける時としめる時に開閉するのが急に人が通るときとかあるし、自分のタイミングじゃないと怖いから必ず降りる前にたたんで、発進する時に開くようにしてるよ。+3
-2
-
194. 匿名 2018/01/13(土) 10:44:57
自動でミラーたためない車に乗ってたときに
駐車場で用事が済んで戻ってきたら
勝手にたたまれていたことがあって。
何だか気持ち悪くて
それ以降はたたむようにしてます。+0
-0
-
195. 匿名 2018/01/13(土) 11:52:10
壊されるから畳むんじゃない?+1
-0
-
196. 匿名 2018/01/13(土) 11:54:48
畳まないと、ミラー分離れて歩いてくれる。畳むと、ボディーギリギリを歩かれ、鞄とかでボディーに傷を付けられる。自衛の為に畳んでない。+6
-1
-
197. 匿名 2018/01/13(土) 12:46:31
>>18
それをしないのは、自宅などで狭い駐車場でブロック塀などにミラーたたんでギリギリに停めた時に、今度エンジンをかけたら勝手に開くとブロックで傷が付くからダメですよ。だからオートの位置と任意の位置があるのです+3
-0
-
198. 匿名 2018/01/13(土) 12:48:56
スーパーなどで勝手に畳まれている場合あるけど、正規に畳まれてるならいいけど、明後日の方に畳まれてたら泣けるよね+1
-0
-
199. 匿名 2018/01/13(土) 12:50:55
>>160
手入り口の部分もっと詳しく聞きたいなぁー+0
-0
-
200. 匿名 2018/01/13(土) 12:53:12
>>185
それがバイザーなどは逆に風切り音の発生原因になってるよね。窓ガラスと微妙な隙間しかないからね。+0
-0
-
201. 匿名 2018/01/13(土) 13:02:36
まぁ今の車はというかトヨタ車は新車を買って納車時には設定されていないけど、ディーラーに持っていって「スマートキーカスタマイズして下さい」といえばもちろん無料でしてくれるけどね。降りてから窓が開けっぱなしだったら閉めるボタン長押しで窓も閉まるし、乗るまえにスマートキーのドアロック解除長押しで窓も勝手に開くように出来ますよね+1
-0
-
202. 匿名 2018/01/13(土) 13:03:22
自動や電動ならたたみますが、手動で面倒なのでたたみません。
戻すの忘れて走るのが嫌なので…
自動でたたむ車が増えると、たたんでない車が目立つし邪魔に感じるよね。
手動でたたんでる人、どれくらいいるんだろう。+4
-0
-
203. 匿名 2018/01/13(土) 13:07:24
最初に買った車が手動でたたむタイプだったのでたたんでいませんでした
今はスイッチで畳めるけど、ずっとそうだったから癖がつかず今でもたたむことを忘れてしまいます
たまに思い出してたたむと直すのを忘れたり…
駐車場などで他の車のドアミラーを気にしたことがなかったのですがここ見るとみなさんほとんどたたまれてますね
他者のためにも自衛のためにもたたむ癖をつけてみようと思います
そして次に乗る車は鍵を締めると勝手にたたまれるタイプにしよう+2
-0
-
204. 匿名 2018/01/13(土) 13:25:27
昔スーパーの駐車場でサイドミラーに接触されて反対側に折り曲がってたことがあって(つД`)
しかも当て逃げで相手もいなかった・・・。
それ以来畳むようにしてる!自衛大事!+1
-0
-
205. 匿名 2018/01/13(土) 14:01:49
>>196
同じ意見です。ボディーを守るためにあえて畳みません。
ミラー部分は傷がついても錆びないですが、ボディーは錆びますから。
色々な考えの人がいるのだと思っていただけたら幸いです。+3
-1
-
206. 匿名 2018/01/13(土) 14:04:52
わたしの車は手で押してたたむタイプだけど
毎回たたんでるよ
隣に駐車してる人が乗り降りしにくいかと思って
普通に思いやりじゃない?+1
-3
-
207. 匿名 2018/01/13(土) 15:16:01
>>206
駐車場の景色を思い描いてみたらわかるよ。ドアミラーが畳んである、無しは隣の車の乗り降りには関係ないよ。ドアミラーが邪魔になる以前にドアがドアにあたりますからね+3
-1
-
208. 匿名 2018/01/13(土) 15:29:28
私の車は自分の手で畳まないといけません。なのでそのままにしてます。
+0
-0
-
209. 匿名 2018/01/13(土) 15:30:28
鍵を閉めると同時に自動でたたまれていくから、考えたことなかった。+0
-0
-
210. 匿名 2018/01/13(土) 16:30:37
仕事場のガレージで狭いのに畳んでないと嫌がらせかと思う+0
-0
-
211. 匿名 2018/01/13(土) 17:47:33
どうでもいい
自分の車にさえぶつかって来なけりゃ後はご勝手にって感じ+0
-0
-
212. 匿名 2018/01/13(土) 18:23:01
中古で手動だし、堅いからたたまない。
田舎で駐車場は広いし。
狭い所もあるけど、バックミラーに当てられた事はないな。みんな綺麗に避けてくれる。+0
-0
-
213. 匿名 2018/01/13(土) 18:23:23 ID:vgWDKvTeXH
いつ雪が降ってもおかしくない地域なので
帰宅時バリバリ凍ってるのに
エンジン掛けたと同時に開いてもこまるので
今の時期はミラーそのままです。
春になったらまた自動にします。+0
-0
-
214. 匿名 2018/01/13(土) 18:27:05
関東だけど、畳むのが当たり前だと思ってました。
畳んでいない車の横にとめると降りる時や、横を通り過ぎる時に本当に邪魔です。
気をつかえない人だな。と思ってしましたが、マナーとしてではなく、自衛が多くて少し驚きました。
+0
-1
-
215. 匿名 2018/01/13(土) 18:27:34
>>185
元ディーラー勤務ですが気にする人も厚さは別に気にしませんよ
窓部分に被さるのがダサいので最近のとかは関係ないです
それなりのセダン買う人は喫煙者以外は「バイザー付けないで」って念を押してくる人も多かったですね
あとは風切り音と空力の悪化を気にする人もいます+1
-1
-
216. 匿名 2018/01/13(土) 18:36:48
>>205 今の車でボディが錆びるってよっぽどえげつない傷つけられてそれを長期間放置するとかしないと錆びないよ?+0
-5
-
217. 匿名 2018/01/13(土) 18:42:18
でかい車乗ってると極端に狭い駐車場は頭止めしか選択肢がない時もあって、それにしたってフロントの長さがあるから斜めにちょっとずつ仮入れ→バックを数回してからまっすぐバック→まっすぐ入れるって工程踏まなきゃいけないんだけど、その時に隣がミラー畳んでない場合めっちゃ邪魔だったりする
ミラー畳むのは自衛の意味も思いやりの意味もあると思う。マナーは違うと思うけど+0
-0
-
218. 匿名 2018/01/13(土) 19:09:25
昔の車はちっちゃな傷からすぐ錆びたけど今時錆びるとかまずないよ。+0
-0
-
219. 匿名 2018/01/14(日) 09:20:47
>>218
アルミじゃなく鋼板なら錆は同じですよ+1
-0
-
220. 匿名 2018/01/14(日) 10:38:50
205です。
住んでる地域が海のそばで潮風が当たるため、意外と小さな傷でも気になるんです。
+1
-0
-
221. 匿名 2018/01/14(日) 19:11:10
>>220
潮風があたる地域にお住まいならクルマのフロントは風下に向けておかないとエンジンルームが錆びるから気をつけてね。駅の手前の家も同じです。駅の手前は電車がブレーキをかけてすごい量の鉄粉が舞いますのでね
+1
-0
-
222. 匿名 2018/01/16(火) 11:59:52
誰も知らないの?
モーター1つで車の金額値上げ出来るから
日本人はミーハーで騙されやすいから高級って言葉に騙されて今がある
車業界で開発担当のトップに社外秘教えてもらいなよ+0
-1
-
223. 匿名 2018/01/21(日) 23:46:19
>>159横だけど下のグレードのに乗ってるから標準装備に自動で畳む機能付いてないしお金無くてオプションでも付けられなかったじゃない?もしくは中古で買ったから元々付いてないとか。
(決して中古車に乗っている人を馬鹿にしているわけではありません。)+1
-0
-
224. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:54
>>222え?+1
-0
-
225. 匿名 2018/01/21(日) 23:51:01
ミラー畳んでても畳んで無くても人様の車に当たらないように最新の注意を払って通るけど他の人は違うの。親にそうやって通りなさい気を付けなさいって子供の頃から常々言われてたわ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
3472コメント2018/04/19(木) 18:53
【雑談】朝まで生ガルちゃん part2
2930コメント2018/04/19(木) 18:55
<次官辞任表明>テレ朝社員がセクハラ被害、報ステで報道 19日午前0時から会見
1059コメント2018/04/19(木) 18:55
過去に鬱病を患っていた男性と恋愛出来ますか?
1038コメント2018/04/19(木) 18:55
すみれ 日本のバラエティーへの嫌悪感「バカキャラ作ってた」「疲れた」
701コメント2018/04/19(木) 18:55
芸能人のビフォーアフター
693コメント2018/04/19(木) 18:53
浜崎あゆみ、ギャル時代を彷彿とさせる「ニュー髪色」に賛否両論が飛び交う
628コメント2018/04/19(木) 18:53
5万人がノネコの駆除に反対。大規模な署名にもかかわらず、引き取りの申し出があったのはなんと…
612コメント2018/04/19(木) 18:55
『花のち晴れ』視聴率惨敗で伝説の『花より男子』シリーズの歴史に泥を塗る
592コメント2018/04/19(木) 18:55
伊藤綾子、佐々木希と奇妙な“共通点”…「元カノに対抗心?」と嵐ファンの批判再燃
567コメント2018/04/19(木) 18:56
共働き希望者と結婚した方
新着トピック
73コメント2018/04/19(木) 18:56
大手から転職した人いますか?
59コメント2018/04/19(木) 18:56
もっと安くていいだろ、と思うもの
33コメント2018/04/19(木) 18:56
おじいちゃん・おばあちゃんへの親孝行
567コメント2018/04/19(木) 18:56
共働き希望者と結婚した方
1816コメント2018/04/19(木) 18:56
KinKi Kids堂本剛、「ジャニーズ退社間近」説が囁かれた「不可解行動」!
485コメント2018/04/19(木) 18:56
眞子さま、結婚への固い「ご意思」と無言貫く小室親子の見立て
252コメント2018/04/19(木) 18:56
[下ネタ] 江戸時代はまさにエロ時代?!
3082コメント2018/04/19(木) 18:56
福田淳一事務次官から辞任の申し出 麻生太郎財務大臣が発表
63コメント2018/04/19(木) 18:56
一人暮らしの怖い体験
196コメント2018/04/19(木) 18:56
宇多田ヒカルの元夫、愛車はフェラーリ…離婚にあった元夫の激変ぶり
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する